掃除しにくいテーブルの脚周りやソファの下、部屋の隅にも入り込むコンパクトサイズのロボット掃除機。
新機種には、Wi-Fi機能を内蔵。専用アプリをインストールしたスマートフォンを使って、自宅はもちろん、外出先からでも「minimaru」をリモート操作ができます。

専用アプリでは、スケジュール予約や、留守中の掃除履歴も確認できる「掃除履歴」、操作がわからなくてもすぐに調べられる「Web取扱説明」など利用できます。また、「minimaru」に好きな名前をつけたり、最大5台のスマホから操作したり、運転の開始や終了、ごみが満杯など本体の情報を通知する「お知らせ通知」も用意。
コンパクトサイズに加えて、ダブルかきとりブラシや小型ハイパワーファンモーターによる高い集じん力で、狭いところや低いところ、部屋の隅までしっかり清掃します。新たに運転音を抑えてゆっくり掃除する「マナーコース」を採用。
さらに、走行制御「minimaru AI」を搭載。本体の複数のセンサーを使って周囲状況をすばやく判断し、状況に合わせて100以上の行動パターンから最適な動作を選択。障害物を回避したり狭いすき間に進入するなど、自動で運転制御し、障害物の有無や距離を見分けて、こまめに丁寧に掃除します。

このほか、ごみが多い場所を自動で判断し、そのエリアに戻って重点的に掃除する機能「ごみハンター走行」を搭載。バッテリの残量が少なくなると自動で充電台に戻る機能も備え、充電台に戻ると自動でごみの圧縮と回転ブラシのクリーニングを行います。

サイズは250×92mm(直径×高さ)、重量は2.3kg。稼動面積は最大約32畳。集じん容積は0.25L。リチウムイオン電池を内蔵し、連続運転時間は最長約60分。充電時間は約3時間。本体色はディープシャンパン。
▼ 購入はコチラで