累計220万本を越えた『ドラゴンズドグマ』シリーズ最新作のオンラインアクション『ドラゴンズドグマ オンライン』を最新PCパーツにて動作検証し、運営するカプコンから快適なプレイを約束する推奨認定をもらったゲーミングPC。
最大100人が集結する多人数ロビーなどオープンワールドアクションゲームを推奨モデルならではの快適さで楽しめます。さらに、PC購入者特典として、ゲーム内で使用できるシールドセージ用武器「オーフリングガード 【紅】」と「オーフリングガード【紅】」が付属。いずれも初期性能が高く 、Lv1装備時でもすぐに活躍できるという。
ラインナップは、デスクトップPCがXG/XF/XT/ST/DT/DMの6機種、ノートPCがQF980HG/QF970HEの2機種を用意。OSはWindows 8.1 Update(64bit)を全機種にプリインストール。
GALLERIA XGの主なスペックは、CPUにCore i7-4790(3.6~4.0GHz)、8GBメモリ、2TB HDD、Intel H97チップセット、GeForce GTX 980(4GB)ビデオカード、DVDスーパーマルチドライブなど搭載。筐体はミドルタワーのオリジナル ガレリア専用KTケース。
GALLERIA XFは、上記からビデオカードをGeForce GTX 970(2GB)に変更したモデル。
GALLERIA XTは、上記からビデオカードをGeForce GTX960(2GB)に変更したモデル。
GALLERIA STの主なスペックは、CPUにCore i7-4790(3.6~4.0GHz)、8GBメモリ、2TB HDD、Intel H97チップセット、GeForce GTX960(2GB)ビデオカード、通信機能にGigabit Ethernet、IEEE 802.11ac/a/b/g/n対応無線LAN(発売記念でプレゼント中)、Bluetooth 4.0+HS、DVDスーパーマルチドライブなど搭載。筐体は超小型スリムなオリジナル ガレリア専用KTCケース。
GALLERIA DTの主なスペックは、CPUにCore i5-4590(3.3~3.7GHz)、8GBメモリ、1TB HDD、Intel B85チップセット、GeForce GTX960(2GB)ビデオカード、DVDスーパーマルチドライブなど搭載。筐体はミニタワーのオリジナル ガレリア専用KTMケース。
GALLERIA DMは、上記からビデオカードにGeForce GTX750 Ti(2GB)、HDDを500GBに変更したモデル。
GALLERIA QF980HGの主なスペックは、CPUにCore i7-4710MQ(2.5~3.5GHz)、16GBメモリ、120GB SSD+2TB HDD、Intel HM87 Expressチップセット、GPUにGeForce GTX980M(8GB)、1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応17.3型非光沢液晶ディスプレイ、通信機能にGigabit Ethernet、IEEE 802.11ac/a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+HS、DVDスーパーマルチドライブなど搭載。
GALLERIA QF970HEは、上記からGPUをGeForce GTX 970M(6GB)に、メモリを8GBに、液晶ディスプレイが1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応15.6型非光沢に変更したモデル。
このほか、デスクトップPCには日本語109キーボード、ゲーム向けレーザーマウスが付属。全機種はBTOにも対応。
▼ 購入はコチラで
・ GALLERIA ドラゴンズドグマ オンライン 推奨PC