単にブラウザ画面をキャプチャ−するだけなら、PCのOSの機能を使えば可能なんですが、ページが縦に長くスクロールするようなもののときは、何回かに分けてキャプチャ−する必要があります。
そんな時に便利なのが、Firefox用の機能拡張“Screen grab!”です。
この機能拡張をインストールすると、右クリックで表示できるコンテキストメニューに、3種類のキャプチャ−オプションとして
・Save document as image
ページ全体を一枚の画像に保存
・Save viewport as image
表示している部分のみを画像に保存
・Save window as image
ブラウザの画面を含めて画像に保存
が追加されるので、いずれかを選べばpngフォーマットの画像として保存されます。
関連記事:
・Lucky bag::blog:Firefox で閲覧中の画面を簡単に画像に保存できる機能拡張
あと、Macユーザーでしたら、シイラというブラウザを使えば、スクロ−ルするような縦長のページでも1枚のPDFに保存する機能が標準機能として装備されています。
また、このシイラにはTab Exposeというユニ−クな機能もあって、これはタブで開いているペ−ジを画面全体に一覧で表示することができ、一度に全ペ−ジを見ることができます。OS XのExposeのタブ版ですね。
ブラウザ:シイラのダウンロードは下記URIで可能です。
・シイラプロジェクト